一定期間更新がないため広告を表示しています
<自民・若林正俊氏>参院採決で代理投票…民主が懲罰動議(毎日新聞)
- 2010.04.05 Monday
- -
- 15:14
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by cwlxcpmqfs
民主党は1日、3月31日の参院本会議での10年度NHK予算承認案の採決の際、議場にいなかった自民党の青木幹雄前参院議員会長の投票ボタンを代わりに押したとして、同党の若林正俊元農相の懲罰動議を提出した。動議の理由で「前代未聞の不正行為。国会の議決を不正行為によってゆがめた」と批判している。
若林氏と青木氏は本会議場で隣席。NHK予算は全会一致で承認されており、参院の記録では若林、青木両氏とも賛成したことになっている。
参院は98年に押しボタン方式を導入したが、「代理投票」を理由に懲罰動議が提出されたのは初。参院自民党内でも「民主主義の根幹にかかわる問題だ」と疑問視する声が出ており、若林氏が処分される可能性もある。【中田卓二】
【関連ニュース】
鳩山政権:「政治主導」出遅れ…関連法案審議入り年度越え
鳩山首相:参院選「2人当選に全力」
普天間:「必ず成果を上げる」強調も具体性欠く 鳩山首相
普天間:「腹案は既に用意している」と言明…鳩山首相
民主党:参院選候補者擁立めぐり小沢氏に地元反発も
・ 若林元農相 議員辞職願を参院議長に提出(毎日新聞)
・ ボディスキャナーで透撮チェック 成田空港でも(レスポンス)
・ 裁判長「誠に申し訳ない」、菅家さんに謝罪(読売新聞)
・ 関東に強風、欠航相次ぐ=気象庁が警戒呼び掛け(時事通信)
・ レイテ沖海戦“謎のUターン” 栗田中将の名誉回復を 最後の兵学校生徒が著書(産経新聞)
若林氏と青木氏は本会議場で隣席。NHK予算は全会一致で承認されており、参院の記録では若林、青木両氏とも賛成したことになっている。
参院は98年に押しボタン方式を導入したが、「代理投票」を理由に懲罰動議が提出されたのは初。参院自民党内でも「民主主義の根幹にかかわる問題だ」と疑問視する声が出ており、若林氏が処分される可能性もある。【中田卓二】
【関連ニュース】
鳩山政権:「政治主導」出遅れ…関連法案審議入り年度越え
鳩山首相:参院選「2人当選に全力」
普天間:「必ず成果を上げる」強調も具体性欠く 鳩山首相
普天間:「腹案は既に用意している」と言明…鳩山首相
民主党:参院選候補者擁立めぐり小沢氏に地元反発も
・ 若林元農相 議員辞職願を参院議長に提出(毎日新聞)
・ ボディスキャナーで透撮チェック 成田空港でも(レスポンス)
・ 裁判長「誠に申し訳ない」、菅家さんに謝罪(読売新聞)
・ 関東に強風、欠航相次ぐ=気象庁が警戒呼び掛け(時事通信)
・ レイテ沖海戦“謎のUターン” 栗田中将の名誉回復を 最後の兵学校生徒が著書(産経新聞)
- コメント
- コメントする
- この記事のトラックバックURL
- トラックバック
- calendar
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
- sponsored links
- selected entries
- archives
-
- June 2010 (3)
- May 2010 (3)
- April 2010 (6)
- March 2010 (15)
- February 2010 (4)
- recent comment
-
- 谷垣総裁、参院選与党過半数なら辞任(読売新聞)
⇒ とろろいも (01/13) - 谷垣総裁、参院選与党過半数なら辞任(読売新聞)
⇒ ガトリング白銀 (01/08) - 谷垣総裁、参院選与党過半数なら辞任(読売新聞)
⇒ サキューン (12/29) - 谷垣総裁、参院選与党過半数なら辞任(読売新聞)
⇒ ちょーたん (12/15) - 谷垣総裁、参院選与党過半数なら辞任(読売新聞)
⇒ ポロネーゼ (12/05) - 谷垣総裁、参院選与党過半数なら辞任(読売新聞)
⇒ ポコラーニャ (11/27) - 谷垣総裁、参院選与党過半数なら辞任(読売新聞)
⇒ XXまるおXX (11/23) - 谷垣総裁、参院選与党過半数なら辞任(読売新聞)
⇒ マクレーン (11/07) - 谷垣総裁、参院選与党過半数なら辞任(読売新聞)
⇒ 土屋浩平 (10/30) - 谷垣総裁、参院選与党過半数なら辞任(読売新聞)
⇒ きゅーとん (10/24)
- 谷垣総裁、参院選与党過半数なら辞任(読売新聞)
- links
- profile
- search this site.
- mobile
-